#5. 櫻木神社

湯島天満宮と同じく文京区にある天神。学生時代にはすぐそばを毎日通学していたが、当時はここに神社があることは知らず、神社があると知ったのは、3年ぐらい前の例大祭のとき。またここに菅原道真が祀られていると知ったのは、菅公参拝…

#4. 湯島天満宮

湯島中坂を登って東京都指定文化財になっている表鳥居鳥居から参拝。通った大学から近かったこと、文京区に暮らしていることから、20年以上も前から馴染みのある天神様。改めて参拝すると、社務所・宴会場と本殿をつなぐ非毛氈の廊下、…

#3. 化用天神(浄念寺境内)

3社目、化用(げゆう)天神。2社目の藏前神社至近。ただし、地図には神社を示すマークがないので、もしかしたら現存しないかもと思い周囲を巡る。ネットにも情報が少なかったが、You Tube上で動画を発見。蔵前小学校すぐそばの…

#1. 亀戸天神社

思い立って天満宮・天神巡りの1社目。亀戸天神社は3度目、17年ぶりぐらいの奉拝。自宅から自転車で向かう。奉拝後は、船橋屋のくず餅には目もくれず2社目に。 別称 「亀戸天神」 祭神 主祭神は菅原道真。アメノホヒノミコト(天…