綱敷行衛天満宮から西大路通に歩き、西大路七条バス停から船戸町バス停。そこから徒歩で吉祥院天満宮。菅原家代々の居宅を由緒とする天満宮の境内は広いが、境内にはサブカルチャーなオブジェが並ぶ。幼少の菅公人形、児童公園にあるよう…
タグ: 誕生譚
#79. 菅大臣神社
匂天神町から烏丸通を越え、高辻通西進。5分ほどで菅大臣神社に到着。高辻通の側にある横参道から参拝。菅原道真公邸宅や学問所・菅家廊下が存在し、道真公生誕の地とも言われる場所にある社ということだが、想像してた以上に質素な印象…
#70. 菅原院天満宮神社
天神通から下立売通に入り京都御所方面に東進。ひたすらまっすぐに自転車を走らせ京都御所突き当たりの交差点を曲がると菅原院天満宮神社。菅原道真とその父是善、祖父清公を三代の邸宅で祭神もこの三柱。菅公生誕の地と伝えられ、「菅公…