鷺宮八幡神社から中杉通りを南に下り、阿佐ヶ谷神明宮。約3,000坪の境内を持つ神社は参拝客で賑わっている。表参道鳥居をくぐり右側にある能楽殿は、ジャズピアニスト山下洋輔が「阿佐ヶ谷ジャズストリート」で演奏をしたり、BAB…
日: 2016年11月3日
#185. 北野神社(鷺宮八幡神社境内・六社)
豊玉から西。鷺ノ宮へ向かい、西武新宿線鷺ノ宮駅の南にある、鷺宮八幡神社。西参道から境内。 「鷺宮」の地名の「宮」はこの八幡宮を指しているようだ。 まずは本社を参拝。絵馬掛で学業祈願、菅公をモチーフにした絵馬があるか見てい…
#184. 北野天満神社(豊玉氷川神社境内)
江古田氷川神社参道前の道を西に走り、豊玉氷川神社。東京や埼玉の河川流域に多く鎮座する氷川神社だが、この二社は江古田川(中新井川)流域に、豊玉氷川神社は、江古田川の左岸段丘を利用して建てられた社のようである。 境内は広くカ…
#183. 北野天満社(江古田氷川神社境内)
江古田駅から南下。都営地下鉄新江古田駅近く江古田の森公園の南側の江古田氷川神社へ。 自転車を走らせながら、西武池袋線の江古田駅は練馬区にあって「えこだ」。練馬区内の施設・店名等も「江古田」の読みは「えこだ」。中野区にある…
#182. 武蔵野稲荷神社
11月3日文化の日。晴天。絶好の自転車ポタリング日和。西武池袋線・椎名町駅の立ち食い蕎麦「南天 本店」で名物・肉そばの朝食を済ませ、江古田の武蔵野稲荷神社。 随神門の前の駐車場に駐輪しようとしたら、参道の脇にとめるように…