河原ノ里の天満宮社参拝後、まだまだ時間があるので、今日の仕事場の近くの三木山の天神社に向かうことに。JR片山線と近鉄京都線が併走する区間で、目的駅は、JR線で同志社前駅または、近鉄線で興戸駅いずれか。興戸駅よりは同志社前…
日: 2016年10月29日
#164. 天満宮社(京田辺市河原里ノ内)
桃山御陵前駅から再び近鉄京都線に乗り、新田辺駅。西口を出て、東西に走る道を東に5分ほど歩くと、河原里ノ内地区。馬坂川のすぐそばの天満宮社に。京都神社庁の一覧では「天満宮社」とあるが、鳥居の神額では「天満宮」。境内に由緒を…
#163. 桃山天満宮(御香宮境内)
京田辺市での仕事で、某所に11時30分に集合。集合場所までは、京都のホテルから1時間ぐらい。10時にホテルを出れば十分だが、8時から行動開始。近鉄京都線で桃山御陵前駅に向かう。目的は桃山天満宮。通学の高校生たちに混じって…