成増の菅原神社参拝後は、自宅方面に向けて帰宅の途につく。途中、氷川台の氷川神社に北野神社があるということで、この神社を今日の最後の参拝先にする。成増から練馬の陸上自衛隊駐屯地、平和台を通って氷川台に。氷川神社は横参道から…
日: 2016年6月11日
#40. 菅原神社(板橋区成増)
徳丸北野神社を後に、高島通り(都道446号)を南下し成増方面に向かう。目的は成増の菅原神社。途中右折のポイントを見逃し、成増駅の南まで行き過ぎる。あらためて成増駅北口に出て、住宅街を通って菅原神社に。木々が鬱蒼としたイメ…
#39. 北野神社(板橋区徳丸)
中山道に出て志村坂下に出て、高島通りを通って、高島平方面。お昼時でお腹も空いてきたので、途中の西台で見つけた「究極J’sラーメン」で和風つけ麺を食べる。ちょっとエグミを感じるが、嫌いな味じゃない。コンビニで水分を調達して…
#38. 天満宮(小豆沢神社境内)
中山道を北上、本蓮沼駅から住宅街に入り小豆沢に。途中それほど登坂になっているとは感じなかったものの、小豆沢神社横の小豆沢公園はかなりの高台になっている。武蔵野台地成増台の高台と、荒川低地の沖積層の境目に位置するのが小豆沢…
#37. 北野神社(下板橋氷川神社境内?)
空も晴れ、湿度もそれほど高くなく、自転車ポタリング日和。白山の住宅街から巣鴨に抜け、旧中山道を通って、最初の目的地、下板橋の氷川神社に。境内は広く、本殿向かって右側には、幾つもの末社と富士塚が群立している。この中から菅原…